
青森県は弘前市を眼下にそびえる岩木山。「岩木遠足」はこの岩木エリアで開催された、人と生活を巡る遠足型のイベントです。
2009年から行われたこのイベントの集大成として、総勢26人の話し手の言葉が文章に綴られています。
対談形式ではなく、小説風に書かれているので、頭でっかちにならず、ゆっくりと楽しめる物語として、お楽しみいただければ幸いです。
そしてなんと、この岩木遠足にはテーマソングまであります。僕は音楽的才能が皆無なので、全然分からないのですが、音楽に素養のある方はぜひ歌ってお楽しみください!
ちなみに、作者「豊嶋秀樹」さんのトークイベントが行われるということで、先日、福岡県うきは市の「MINOU BOOKS AND CAFE」へ行き、豊嶋さんのお話を聞いてきました。
初めは「まちづくり」に携わってる方かと思っていたら、本職はアーティストとのこと。岩木遠足は町を盛り上げるために行ったのではなく、何か特別な目的があったわけでもなく、周りにいる仲間たちが集まり、みんなで何かできたら楽しいよね、という自然発生的な動きだったとのこと。このゆるさが長年続くイベントに育ったのかなと、漠然と思った次第です
そんな楽しい「岩木遠足」を通した26人のストーリー。いま心になにか引っかかっていることがある方には、特にオススメです!
参考: 年明けに、福岡市内でもトークイベントが開催されるようです。会場は警固にある「アルバス」さん。お近くの方、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
https://facebook.com/events/917684234954196/