当社は「あたらしいたのしいをつくる」を大切にする会社でありたいと思っています。
私たちが追い続けるのは、人の真似ではない「あたらしさ」と
人々がより幸せになるための「たのしさ」。
そしてそれらを生み出すこと=「つくる」をリスペクトします。
これらを満たすことを仕事として社会に貢献することが
カラクリワークスのコンセプトです。
事業内容 | クリエイティブ、プランニング、WEB制作、事業企画、簡易宿泊施設運営、店舗運営、イベント運営、広告運用etc |
---|---|
創業 | 2005年 |
代表 | 後原宏行 |
社員数 | 21名(ディレクター、デザイナー、プランナー、コーダー、イラストレーターetc) |
本社住所 | 福岡市中央区平尾3-17-13虚屯 (当社運営のシェアオフィス「iDclass」内) |
拠点 | 福岡、鹿児島、東京 |
カラクリワークスの機能は⼤きく2つあります。 プランニング、そしてクリエイティブです。 社会やクライアントに潜在的または顕在化している問題を捉え、
それを企画やクリエイティブとして落とし込み社会に提⽰していきます。 クライアントからのご依頼に対しての打ち返しも得意ですが、
当社の強みは⾃社事業にもあります。 社内から湧き出る意欲やアイデアを、実際の形にしていくこと。
その2つが絡み合って、当社ならではの形を⽣み出しています。
オフィスビル「虚屯(うろたむろ)」の1階をイベントスペースとして改装。
2019年11月には、お坊さんとのトークイベント「Temple meet up! FUKUOKA」を開催。
オフィスビル「虚屯(うろたむろ)」の1階に自社運営するセレクトショップ「君の好きな花」を2019年12月15日オープン。オリジナル商品と独自の視点で収集した様々なアイテムを販売。
佐賀・古湯温泉の「泊まれる図書館/珈琲 暁」は、当社が運営する簡易宿泊施設。本好き社員による企画立案、クラウドファンディングを経て実現。現在も運営中。
実家を取材して家庭料理のレシピを残すプロジェクト。それぞれの家族の思い出とともに、残しにくい「家庭の味」を残す。
沖縄県那覇市の建て替えを控えたビルを改装し、イベント+コワーキング スペースに。様々なイベントを開催中。
810-0014 福岡市中央区平尾3-17-13 / 092-985-5701